院長インタビュー
Q:院のこだわりを教えてください。
A:ご来院頂いた全ての方の健康回復向上のお役立ちと、安心の提供
Q:予約受付時間を教えてください。
A:8:00~20:00にお願い致します。
時間外でも一度ご連絡頂ければ対応可能な時もございます。
Q:この場所で開院した理由を教えてください。
A:この土地の環境の良さと地元に役立つ整骨院にしたいと考えて開院しました。
Q:治療家になろうとしたきっかけなど教えて下さい。
A:祖父、父、母、四代続いた家業で、創業80余年になります。
代々患者様に感謝される後姿を見て子供の頃から決めておりました。
Q:院を始めたきっかけを教えてください。
A:家業の継続と患者様のお役に立ちたいと考えて開院致しました。
Q:院をいつから始めたのか教えてください。
A:東京台東区上野に「ほねつぎ」で開院、昭和50年より治療家をしております。
現在、山形県東根市で、去年から開院しております。
Q:院の目標を教えてください。
A:多くの方の健康と長寿に貢献したいと思っております。
Q:施術はどんなものか教えてください。
A:基本は、人間が本来持つ自然治癒力を助け回復、改善を行います。
Q:院長の趣味を教えてください。
A:様々なスポーツ観戦が好きです。
Q:院内はどういった雰囲気なのか教えてください。
A:アットホームでインフォームドコンセント(相談)しやすい環境を心がけてます。
Q:今までで印象に残る患者様のエピソードはありますか?
A:沢山ありますが、顎関節症の患者様が、開口が1cm位しか出来なかった方が、
施術により1週間程で劇的に改善された事が印象深い思い出です。
Q:患者様に対してどうなって欲しいと思っていますか?
A:当院に来て頂いた患者様には、1日でも早い健康回復をして頂きたいと思ってます。
Q:小さい子どもを連れていっても大丈夫ですか?
A:子供さんと一緒でも対応出来る様心掛けています。
ご来院前に教えて下さい。
Q:バリアフリー対応ですか?
A:新しい院です。バリアフリーですので、安心してお越し下さい。
Q:どのような不調で行っても良いですか?
A:一度ご来院下さい。随時対応しております。但し専門外の場合、
専門院を紹介しております。
Q:お客様は女性と男性どちらが多いですか?
A:男女の柔道整復師が対応しておりますので、男性も女性も半々位来院頂いてます。
Q:お客様の年齢層を教えてください。
A:10代~80代までいらしております。
Q:新規でも大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。大歓迎です。
Q:特にどのようなお客様にオススメですか?
A:レントゲン、CT、MRI等の検査で不調の原因が分からない方には、特におすすめです。
Q:予約は必須ですか?
A:どちらも可能ですが、時間をご希望の方は、事前にご予約をお願い致します。
Q:駐車場はありますか?
A:はい、6台可能です。
Q:好きな動物
A:犬が好きです。
愛犬ラブラドール、トイプードルを飼っております。
Q:好きな映画
A:自然を背景にした映画が好きです。
Q:尊敬する人物
A:武道家の嘉納治五郎(かのう じごろう)
師範初代IOC会長。
Q:施術歴
30年以上になります。
Q:まだ治療院に一歩踏み込めない方へメッセージを。
A:正しい診断と親切、丁寧な施療を行っておりますので、安心してご来院下さい。
Q:皆様へメッセージ
A:健康回復を求める方、当院にお気軽にご来院下さい。
院名 | 東根 名倉堂整骨院 |
住所 | 〒999-3762 山形県東根市神町北2丁目4-10 |
営業時間 | 午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:00 |
定休日 | 土曜午後・日曜日・祝日 初診、緊急は、連絡下さい ※事故治療、相談は年中無休で受け付けております。 |
電話番号 | 0237-53-6433 |
アクセス | 【尾花沢・村山方面からお越しの場合】 国道13号線(バイパス)の東根神町交差点(セコムさんが左に見えます)を左折。 踏切を渡って十字路を直進して神町小学校のグラウンド向かいです。 【天童方面からお越しの場合】 国道13号線(バイパス)の東根神町交差点(セコムさんが右に見えます)を右折。 踏切を渡って十字路を直進して神町小学校のグラウンド向かいです。 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 神町 大森小学校グラウンド前 |